トップ
連合三重とは
主な活動
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
トップ
連合三重とは
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
地協活動
伊賀地域協議会
伊賀地域協議会
2025/06/10
女性委員会・青年委員会共催 ジェンダー平等学習会とアイシングクッキー体験を開催
6月7日(土)、上野ガス「フラム」にて、伊賀地協女性委員会と青年委員会共催の、ジェンダー平等学習会とアイシングクッキー作り体験を開催しました。 学習会は、連合三重の廣瀬副事務局長を講師に迎え「ジェンダー平等の推進・多様性を認め合う社会の実現に向けて」のテーマで、「ジェンダーギャップの現状について」「改正育児・介護休業...
2025/06/10
男女平等月間 街宣行動
6月5日(木)連合の日に、男女平等月間の街宣行動を行いました。午前中に伊賀市・午後からは名張市の、市街地ならびに団地内も廻り、男女平等・ジェンダー平等を訴えました。 政府・経営者・労働組合が、男女平等・ジェンダー平等の取り組みを推進して久しくなりますが、日本のジェンダーギャップは2024年146カ国中118位、G7で...
2025/05/26
伊賀地協青年委員会ボウリング大会を開催しました
伊賀地協青年委員会ボウリング大会を、5月23日(金)上野サンボウルにおいて開催しました。13単組36名(事務局含む 内女性12人)が参加しました。 コロナ後、回を重ねるごとに青年委員の皆さんからより活発な意見交換が行われるようになり、今年はいろいろな変更がみられました。 まず、土曜日の午前中に行っていましたが、より参...
2025/04/25
第96回伊賀地区メーデーを開催しました
4月19日(土)第96回伊賀地区メーデー(伊賀地区メーデー実行委員会:連合三重伊賀地域協議会・伊賀地区労働者福祉協議会・名賀地区労働者福祉協議会)を名張adsホールで開催しました。 今年のスローガンは、「次代につなぐ 平和の願い!みんなでつくろう 支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」です。組合員とご家族・ご来...
2025/03/11
街宣行動(国際女性デー)を実施
3月8日の国際女性デーにちなみ、3月5日の「連合の日」に街宣行動を行いました。伊賀市内を午前中・名張市内を午後から地協車で廻りました。当日はあいにくの雨天で屋外に出ている人は少なかったですが、工業団地だけではなく、住宅や駅周辺も廻ってみました。 「国際女性デー」は、女性の権利と平等のために行動する記念日です。今年は「...
2025/03/11
2025春季生活闘争 商工会議所への要請行動
3月4日名張商工会議所・6日上野商工会議所、それぞれの会頭に対して、2025春季生活闘争の要請を行いました。 名張商工会議所には、増田議長・阪本副議長・佐々木事務局長・木原事務局次長、上野商工会議所には、増田議長・佐々木事務局長・木原事務局次長が訪問し、要請内容に基づき意見交換をしました。 議長からは、「2024春闘...
2025/03/04
「2024年度政策制度要求と提言」を提出しました
2月21日(金)伊賀市役所・2月28日(金)名張市役所に、「2024年度政策制度要求と提言」を提出しました。伊賀市役所には増田伊賀地協議長・佐々木事務局長が出向き、副市長ならびに産業振興部長に対応していただきました。また、名張市役所へは阪本副議長・福徳事務局次長・佐々木事務局長が出向き、名張市長・総務部長・総務室室...
2025/02/14
伊賀地協春季生活闘争学習会開催 ~みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会~
2月13日連合三重伊賀地域協議会の2025春季生活闘争学習会を、連合三重廣瀬副事務局長を迎え、21名の参加で開催しました。 開会にあたり、阪本伊賀地協副議長より、「2024春闘は高水準の賃上げになったが、物価上昇に追いついていない。最近では野菜・米・ガソリン価格の高騰が、私たちの生活にも多大な影響を与えている。また、
2025/02/06
街宣行動(春季生活闘争)を実施
2月5日の「連合の日」に、雪の舞うなか春季生活闘争の取り組みの街宣行動を行いました。午前中は伊賀市内・午後からは名張市内を、工業団地や地元の企業・店舗のある地域を中心に、地協車で廻りました。 昨年は33年振りの高水準の賃上げを獲得したものの、昨今の物価高騰に賃上げが追いつけず、実質賃金の減少が続いています。最近では夏...
2025/01/30
伊賀地協減税学習会を開催 ~制度を理解し、かしこく減税~
1月23日、講師に中山庸彦税理士をお招きし、12単組26名の参加で、伊賀地協「減税学習会」を開催しました。学習会開催前後、伊賀地協久保議長代理より挨拶がありました。 給与所得者(一般の会社員)は原則として年末調整により所得税が清算されるので確定申告は不要ですが、確定申告が必要な例外事項があり、2カ所以上から給与等の支...
2025/01/16
2025伊賀地区新春旗開き 開催
1月10日ヒルホテルサンピア伊賀において、2025伊賀地区新春旗開き(連合三重伊賀地域協議会・伊賀地区労働者福祉協議会・名賀地区労働者福祉協議会 共催)を、102名の参加で開催しました。 主催者を代表し、増田貴臣実行委員長(連合三重伊賀地協議長)の挨拶の後、連合三重の藤田事務局長・三重県労働者福祉協議会の伊藤副理事長...
2024/12/10
伊賀地協第20回臨時大会 開催
11月29日(金)ヒルホテルサンピア伊賀において伊賀地協第20回臨時大会を開催し、2025年度に向けた運動方針ならびに予算・役員を決定しました。 東議長からは、「能登半島地震・豪雨災害で被災された方へのお見舞いを申し上げます。10月の衆議院議員選挙、また、11月の伊賀市長・市議会議員同時選挙での皆さんのご支援・ご協力...
1
2
3
4
5
>
桑員
三泗
鈴鹿
亀山
伊賀
津
松阪多気
伊勢志摩
紀北
紀南