トップ
連合三重とは
主な活動
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
トップ
連合三重とは
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
地協活動
津地域協議会
津地域協議会
2025/03/12
地協統一街宣を行いました(3.8国際女性デー)
3月7日(金)の早朝、「3.8国際女性デー」をテーマにした今年2回目の統一街宣を行いました。三重県では、ジェンダー平等の実現に向けた様々な取り組みが進められていますが、職場や家庭での性別による固定的な役割分担意識や、女性の社会進出を阻む要因が依然として存在するなど多くの課題が残っており、意識改革や教育、働き方改革などが...
2025/03/04
2025春闘学習会を開催
連合三重主催の「2025春季生活闘争三重県総決起集会」のあと、メッセウイングみえで「2025春闘学習会」を開催しました。今年は22単組28名(うちWEB2名)にご参加いただき、連合三重の伊藤副事務局長から、「近年の賃上げ率の向上は物価上昇への対応策として進められており、大手企業での賃上げが、中小企業の賃上げに普及するこ...
2025/02/26
賃上げと環境改善と(2025春闘要請)
2月25日(火)に津商工会議所に対して「2025春闘要請」を行い、要請書を手交した後に意見交換を行いました。要請書にあげた内容で、「企業間の公正で適正な取引関係の確立に向けて、関係法令の周知徹底」について意見交換を行い、物価高騰や人手不足など企業ごとに対応すべき問題があり優先順位があるため、すべての中小・小規模企業が連...
2025/02/14
地協統一街宣を行いました(春闘)
2月13日の早朝、小雨降る中、「春季生活闘争」をテーマに津駅前で今年1回目の街宣を行いました。連合三重の番条会長をはじめ、県議、市議の皆さんが応援弁士にきてくださり、「物価高騰に賃上げが追い付いておらず生活が苦しい現状」から、連合が目標に掲げている5%の賃上げ(中小は6%)の必要性について、津駅近隣をご通行中の皆さんに...
2025/02/10
三重県は3年連続ワースト3ランクイン!!!
2月9日(日)に、パティスリー・ラ・パルムドールで「2025女性集会(←親しみやすい名称募集中!)」を開催しました。杉本県議、柏木市議、廣瀬副事務局長(連合三重)、坂田副支部長(三教組津支部)に座長をお願いし、4つのグループに分かれ、職場・地域・家庭での「ジェンダーギャップ」「ハラスメント」などをテーマに意見交換を行い...
2025/02/03
2024津地域フォーラム総会&2025新春旗びらきを開催
1月31日(金)に、プラザ洞津で「2024津地域フォーラム総会&2025新春旗びらき」を開催しました。2024津地域フォーラム総会では、2024年活動報告を確認し2025年活動方針を提案、満場一致で採択されました。また、新年度からは顧問として福森和歌子衆議院議員に名を連ねていただく事を合わせて確認しました。2025新春...
2024/08/30
2024親子体験学習会
前日まで大雨が降ったりやんだり、雷もゴロゴロ。。。今年は中止になるんだろか?!と心配しながら迎えた当日。天気は快晴!というか猛暑、、、22家族75名にご参加いただき、津市河芸町にあるマリーナ河芸に行ってきました。 今年の親子体験学習会は内容を一部変更しつつ、貝殻を使ってフォトフレームをつくる「貝殻アート体験」と50人分...
2024/06/07
6月の街宣行動は「男女平等月間」
6月5日(水)の津駅前街宣は、楠本副会長・舟橋県議・川口県議・杉本県議、更に「男女平等月間」なので、柏木市議・立憲民主党の福森さんにも弁士をお願いし、岩脇市議・佐藤市議・坂井田市議・吉田市議・藤田市議と地協役員は駅の東西に分かれ「STOPカスハラ」・「STOP賃金格差」と書かれたチラシ入りティッシュを配布、周知に努...
2024/06/04
男女平等参画研修会in京都
今年の男女平等参画研修会は、ふくもり和歌子さんにお見送りいただき、京都府は「宇治平等院」と「京ばあむ本店」・「清水坂」に行ってきました。 車中では、連合三重の藤田事務局長による学習会と、にじいろ委員会(旧 女性委員会)で考えたクイズで楽しみながら男女平等について学びました。 朝から心配していた空模様は、昼食中と清水坂...
2024/05/16
2024ウォークラリー大会・列島クリーンキャンペーン
5月12日(日)朝9時30分から「津お城西公園」において、21組織・81組・294名の参加者と「生活文化センターねこのて」4名および実行委員26名で、2024ウォークラリー大会・列島クリーンキャンペーンを開催しました。津市役所周辺に6か所ポイントを設置して、簡単なゲームとクイズを行っていいただき、51本の賞品と参加賞を...
2024/05/09
第95回三重県中央メーデー
4月27日の午前中、連合三重構成組織の組合員約1,100人および連合三重・各地協・事業団体の「ゆるキャラ」が「津お城西公園」に結集し、連合三重・津地協の共催で「第95回三重県中央メーデー」を開催しました。
2024/03/19
3.8国際女性デー
まだまだ寒い3月7日(木)の早朝、飛び散る花粉にくしゃみと目のかゆみと鼻水をこらえながら「連合の日」全地協統一街宣を行いました。今回のテーマは「3.8国際女性デー」(と申し訳程度に「36(サブロク)の日」)番条会長、舟橋県議、杉本県議、川口県議、柏木市議、立憲民主党の福森さんに弁士をお願いし、男女間格差の是正・ジェン...
1
2
3
4
5
>
桑員
三泗
鈴鹿
亀山
伊賀
津
松阪多気
伊勢志摩
紀北
紀南