松阪多気地域協議会 2025/03/06
「3.8国際女性デー」街宣行動を行いました

松阪駅JR側ロータリー 街宣行動

 3月4日(火)午前7時30分から松阪駅JR側ロータリーにおいて「3.8国際女性デー」をテーマに街宣行動を行いました。連合三重番条会長、松阪多気地域協議会役員8人、新政策議員フォーラム松阪多気の県議・市議7人の16人が参加しました。
 街頭演説では、松阪地協伊藤議長、連合三重番条会長、中瀬古県議、喜田県議、楠谷市議が「ミモザ」の花束を持ってマイクを握り、「国際女性デーとは、女性の権利と平等のために行動する記念日です。国際女性デーに共鳴する女性の地位向上や、ジェンダー平等に向けて、男女がともにいきいきと働き続けられる社会、そして、ジェンダー・多様性を認め合う社会をめざし、働く仲間とともに取り組んでいきましょう」等を訴えました。また、連合三重作成のチラシ入りポケットティッシュの配布行動も行いました。

松阪地協 伊藤議長 
連合三重 番条会長 
中瀬古県議
喜田県議
配布行動
ページトップへ戻る