3月13日(日)、組合員やそのご家族または住民の皆様に楽しんでもらえるイベントとして「地域貢献事業」を開催しました。
「くす田博士のアクロバットサイエンスショー」と、松阪市が施工されました『手話条例』の取り組みとして松阪市ろうあ福祉協会様にお世話になり「簡単な手話講座」を、また手話の関係から松阪市中心に活躍されており第2回全国高校生手話パフォーマンス甲子園で準優勝された「M.T.S.K.2nd」の手話ダンスを披露していただきました。
アクロバットサイエンスショーでは化学の不思議とアクロバットと笑いで楽しませてもらいました。手話講座では、耳の聞こえない人への接し方や手話での挨拶等、参加者の方にも覚えていただきました。その後、抽選会でも参加者の皆さんに楽しんでいただきました。
第2部では、松阪市の竹上市長より手話条例の取り組みに貢献されたということでM.T.S.K.2ndに表彰状が贈られました。M.T.S.K.2ndのメンバーは高校を卒業されいろんな道に進まれ手話ダンスを披露されるのは最後のようで非常に残念ですが今後の活躍にご祈念致します。