2023秋のワークルール検定は、CBT試験方式にて実施されます。全国のテストセンターのパソコンで試験を受けられますので、受験資格に該当する方であれば、どなたでも申込み可能です!三重県では、11月25日(土)に津駅西校テストセンター、マテリアル伊勢テストセンターの2会場で受験できます。9月4日(月)~30日(土)が申込受...
お知らせ
WHO(世界保健機関)が2003年に制定した「世界自殺予防デー(9月10日)に合わせて、一般社団法人日本産業カウンセラー協会が、「働く人の電話相談室・SNS(LINE)相談室」を全国一斉に実施します。 この取り組みは、自殺予防のみならず、様々な悩みを抱える労働者やその家族、ご遺族が孤立せずに必要な支援につながるように...
セクハラ・パワハラ、解雇や雇止め、性差別、仕事と生活との両立等で悩んでいらっしゃいませんか?連合は、働く女性、仕事で悩む女性をサポートし応援します! 今回の労働相談ホットラインは女性相談員を中心に対応しますので、この機会にお気軽にご相談ください。相談は無料で秘密は厳守します。 開設日時 2023年6月6日(火)~7...
2023年2月21日(火)~22(水)の2日間、「全国一斉集中 労働相談ホットライン」を実施します。 職場でのトラブルや悩み、まずは連合にご相談を! ☎0120ー154-052(10:00~18:00) 【相談無料】【秘密厳守】【スマホOK】
下記の日程にて、三重テレビ放送特別番組「ふるさとは心のなかに」(仮題)が放送されます。三重県出身の3名の方々もインタビューを受けられておりますのでぜひご覧くださいませ。 〇放送日時:2023年1月29日(日)20:00~20:30
全国一斉労働相談ダイヤル 12月8日~9日 受付を行っています。今回のテーマは、「長時間労働」です。お一人で悩まず、まず勇気をもって相談をして下さい。【秘密厳守】
2022年度の全国の地域別最低賃金は8月23日に結審し、全国平均額は現行より31円増の時給961円(昨年度930円)になりました。7都道府県で30円~33円の引上げ(引上げ額が30円は11県、31円は20都道府県、32円は11県、33円は5県)です。 三重県では、現行の902円から31円引上げて、「時給933円」にな...
11月は過労死等防止啓発月間です。 過労死等の防止に向けて、職場の労働組合による取り組みは欠かせません。誰もが安心して働ける職場環境になっているか点検し、取り組むことが重要です。働き方を見直し、「過労死等」のない職場づくりに向けて取り組みましょう。 連合|労働・賃金・雇用 過労死(過労死等ゼロに向けた取り組み) (j...
三重労働局から、「求職者支援制度」の期限延長のお知らせです。<再就職や転職をめざす皆様へ> 求職者支援制度の給付金の支給要件の特例期限が、令和5年3月末まで延長されました。 詳しくは添付のチラシをご参照ください。 詳細については、三重労働局ホームページを検索してください。(三重労働局職業訓練紹介ページアドレス)http...
「シトラスリボンプロジェクト」とは、新型コロナウイルスに感染された方や医療従事者・エッセンシャルワーカーの方が、地域・家庭・職場(学校)で「ただいま」「おかえり」と受け入れられる雰囲気をつくり、暮らしやすい社会をめざす愛媛県発の市民運動です。 連合三重では、「三重県やさしいキモチ運動」として、執行委員会(2021年1...