トップ
連合三重とは
主な活動
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
トップ
連合三重とは
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
地協活動
三泗地域協議会
三泗地域協議会
2025/09/03
四日市花火大会翌朝の清掃活動に参加
3年ぶりに復活した四日市花火大会翌日の9月1日(月)早朝、三泗地協や三泗地区労福協21名は飲食ブースとなった「納屋防災緑地」や周辺道路のゴミ清掃を行いました。観覧者のマナーが良かったのかゴミが散乱している状態は少なかったものの、参加者は早朝からの強い日差しの中を歩いてゴミを拾いました。また、仲間である全日本港湾労組、
2025/08/21
桑員地協の青年・女性の仲間と交流会を開催
8月9日(土)、桑名市の「なばなの里」において、桑員地協と三泗地協の青年部・女性部の仲間26名が参加し、「青年・女性交流会」が開催されました。 はじめに、桑員地協より山本青年委員会委員長(NTN労組)、三泗地協より森青年部リーダー(富士電機労組)からのあいさつがあり、各自で自己紹介を行いました。 その後、地協単位でチ...
2025/06/20
四日市市「こどもまんなか基金」へチャリティ金を贈呈
本年2月、四日市市が「こどもまんなか社会」の実現のため、寄付金を活用しこどもや若者のための事業に充てることを目的に、「こどもまんなか基金」を創設したことから、三泗地域協議会及び三泗地区労働者福祉協議会の連名で、今後市が実施する子どもたちの事業のために寄付金の贈呈を行いました。 これは、昨年三泗地協と三泗地区労福協の...
2025/06/16
ジェンダー平等を実現しよう!(連合三泗の取り組み)
男女平等月間街頭宣伝行動(近鉄四日市駅ふれあいモール) 6月12日(木)、近鉄四日市駅ふれあいモールにて、連合の日街頭宣伝行動(男女平等月間)を実施しました。 弁士には、山下三泗地協議長、番条連合三重会長、岡田かつや衆議院議員、田中智也県議会議員、竹野・加納・森川・小田・後藤四日市市議会議員の9名が、それぞれの立場で...
2025/05/30
女性部「サルビア会」で課題共有・単組間交流を実施
5月25日(日)、四日市市の花サルビアから名付けた三泗地協女性部「サルビア会」21名で研修会を実施しました。 参加単組の特別休暇制度の内容や休暇運用についての課題を共有し、女性が働く上で抱える課題について活発な意見交換を行い単組間交流を深めました。 また、宝塚歌劇団の観劇では目と心の保養となり、「清く、正しく、美しく...
2025/05/23
三泗地協との連携を確認 2025年度三泗地域フォーラム総会を開催
5月20日(火)、プラトンホテル四日市にて、三泗地域フォーラム議員等14名、三泗地協役員16名の30名が出席して、2025年度三泗地域フォーラム総会及び意見交換会が開催されました。 三泗地域フォーラム(会長:田中智也県議)の議員の皆さんとは、政策・制度の実現に向けた取り組み、三泗地協が実施する街宣行動や各種行事等への...
2025/05/22
エネルギーについて見て聞き学びました 川越火力発電所を見学
5月17日(土)、三泗地協三泗エネルギー研究部会主催により、地元のJERA川越火力発電所の見学及び研修会を開催しました。 川越火力発電所は火力発電所では国内第2位で世界最大級の規模を誇り、燃料となるLNG(液化天然ガス)は世界各地からLNG船により四日市港に輸入され、対岸の知多地区にも伊勢湾横断ガスパイプラインで供給...
2025/05/09
「三泗地区メーデー」に結集!!
4月19日(土)、四日市市諏訪公園で52単組(団体)531名(来賓含む)の組合員や家族など多くの仲間が参加し、「第96回三泗地区メーデー」を開催しました。 まずはじめはデモ行進からスタート!4つのグループに分かれ、市内中心部を参加者の声を合わせたシュプレヒコールにより訴えました。 式典では、山下孝実行委員長(三泗地協...
2025/04/17
エネルギー問題を考える 三泗地域フォーラム研修を実施
4月12日(土)、私たちと連携して活動する「三泗地域フォーラム」(会長:田中智也県議)主催の研修会が、静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原子力発電所を研修先に、県議・四日市市議を含む23名の参加で実施されました。 バスの車内では、エネルギーについてのイロハを学習、現地では担当スタッフから日本のエネルギー事情と原子力発電...
2025/04/14
4月19日は「三泗地区メーデー」!多くの参加をお願いします!!
4月19日(土)午前9時から午前中まで、四日市市諏訪公園において、「第96回三泗地区メーデー」を開催します。メーデーは働く人たちが主役の祭典です。多様な仲間がつながること、団結することの重要性を認識すること、多くの働く仲間が結集する喜びをみんなで分かち合いましょう!お楽しみの「抽選会」も予定しています。多くの賞品を...
2025/03/12
ジェンダーギャップのない社会の実現を!(3.8国際女性デー街頭宣伝行動)
3月5日(水)、近鉄四日市駅ふれあいモールにおいて、連合の日統一街頭宣伝行動(3.8国際女性デー)を実施しました。 『3月8日は国際女性デー、女性の権利と平等のために行動する記念日』ということで、三泗地協参加者34名中、地協女性部役員他16名の女性に参加・協力をいただきました。夕刻買い物等で多くの市民が行き交う中、チ...
2025/02/28
すべての労働者の「底上げ」「底支え」「格差是正」の実現を(2025春季生活闘争要請行動)
2月28日(金)、四日市商工会議所において、2025春季生活闘争に関する要請書の提出及び意見交換を行いました。 商工会議所から山下専務理事、山下理事が、三泗地協からは山下議長、長谷川議長代理、松尾副議長、種村事務局長が出席し、価格転嫁の現状や人材確保の状況、休暇をはじめとする労働条件についての意見を交わすとともに、「...
1
2
3
4
5
>
桑員
三泗
鈴鹿
亀山
伊賀
津
松阪多気
伊勢志摩
紀北
紀南