トップ
連合三重とは
主な活動
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
トップ
連合三重とは
主な活動
機関紙
三重県内の最低賃金
春季生活闘争
国民運動
ジェンダー平等推進
連合三重の政策実現
CM・動画
三重退職者連合
お知らせ
連合寄付講座
活動報告
地協活動
労働相談
企業経営者の方へ
未加盟労働組合の方へ
地協活動
伊賀地域協議会
伊賀地域協議会
2018/01/19
今年一年の組合の団結と発展の確認
伊賀地区新春旗開きが12日(金)の夜、桔梗が丘ヴェルージュで盛大に行われた。会場は、中川衆議員をはじめとする来賓と組合員合わせて97人が集まった。今年のオープニングは日本舞踊。お正月らしく華やかな始まりとなった。 福原実行委員長のあいさつ、来賓祝辞、名張のお酒で乾杯。和やかな雰囲気で、あっという間に終了予定時間が来た...
2017/09/05
伊賀地協に街宣車(公用車)配備される
8月24日、伊賀地協に街宣車(公用車)が配備された。今回、連合三重では専従者のいる地協で公用車を持たない桑員・鈴鹿・亀山・松阪多気・伊賀が対象となり話が進められました。活動時の安全性確保と街宣行動の促進が目的。伊賀地協では標準装備の放送設備に加え、屋根看板を地協独自で取り付け、より一層効果を上げようと考えました。軽バ...
2017/07/06
青年女性委員会「キャンプ」開催
「夕食はキャンプの定番BBQ」7月1日(土)~2日(日)にかけて、阿山ふるさとの森公園で、恒例となった青年女性委員会主催のキャンプを行った。10組合から34人(うち女性10人)が集まり、はじめに2日間使う「名札」と「マイコップ」を作った。4つの班に分かれての自己紹介、うちとけるためのゲームを行った。夕食はキャンプの定番...
2017/05/25
舞台の迫力に全員満足!!
女性組合員を対象とした今回の「なでしこ会」は、宝塚歌劇とTASAKI神戸本店見学&ショッピングに行きました。行きの車中では、連合三重の深田さんを講師に「男女平等参画と労働組合について」とDVDを使い「障害者雇用」の「学習会」をしました。事業団体からは、女性組合員向けの「商品紹介」がありました。印象に残ったのはLGBT...
2017/05/08
メーデーで「長時間労働撲滅」に向けた特別決議採択!
4月22日(土)「ゆめドームうえの」において約1000人の組合員が集い、第88回伊賀地区メーデーが盛大に開催されました。昨年同様NPO三重のこころさんの協力でクロンド奈々さんと梅あいりさんによる東北復興支援の歌で始まりました。メーデー式典は、実行委員長の福原伊賀地協議長のあいさつに続き、吉川連合三重会長兼三重県労福協...
2017/03/21
商工会議所へ春闘に関する要請行動
「春闘」を労働組合の中だけにとどめず、広く地域に周知し、はたらきかけることを目的に、3月6日上野商工会議所、3月14日名張商工会議所へ要請行動を行いました。春闘の取り組みや考え方を会員さんに伝えていただくようお願いしました。会員数は、伊賀で1,480、名張で1,131です。賃金制度の確立やストレスチェック制度、ワーク・...
2017/02/02
青年女性委員会「日帰りバスツアー」大盛況!
1月28日(土)青年女性委員会で今回2回目となる「日帰りバスツアー」を実施しました。天候にも恵まれ、京都で「清水焼の湯呑に絵付け体験」「東映太秦映画村の見学」。行きのバスの中では「学習会」で冠婚葬祭のマナーについて勉強、『えぇ~そうなんや!知らんかった』の連発。絵付け体験では、素焼きされた湯呑に鉛筆で下書きし、顔料を...
2017/01/19
伊賀地区新春旗開き
ヒルホテル サンピア伊賀において、1月12日「伊賀地区新春旗開き」が開催されました。今年のオープニングは「ピアノ・フルート・サックスの三重奏」華やかな雰囲気の中、旗開きが始まりました。連合三重藤森事務局長、県労福協松林専務理事、伊賀市大森副市長に祝辞をいただき、「乾杯条例」にしたがい、伊賀焼の杯で伊賀のお酒で「乾杯」。
2016/04/28
第87回伊賀地区メーデー成功裏に終える!
恒例の伊賀地区メーデーが4月23日(土)伊賀市ゆめが丘の「ゆめドームうえの」において1000名の組合員や家族が集まり行われました。今回のメーデースローガンは、「支え合い 助け合う 心をひとつに力を合わせ 暮らしの底上げを実現しよう!」でした。実行委員長の福原 勝 伊賀地域協議会議長あいさつの後、連合三重 金森副会長、
2015/10/15
青年女性委員会「スポーツ交流会」
玉入れって、こんなにしんどいのぉ?10月3日(土)午前中、大山田海洋センターにおいて8組合30名が集まり、青年女性委員会の「スポーツ交流会」を開催しました。1種目目はアジャタ。100個の玉をいかに早く入れるかを競う“玉入れ”です。簡単そうに思いますが、かごの高さは4.12m。見上げるほどの高さなので、なかなか思うように...
2015/10/02
10周年記念事業
伊賀地協の結成10周年記念事業が9月19日(土)の午後、盛大に開催されました。第1部「記念式典」は、伊賀市文化会館において、連合三重法所会長代理、亀井名張市長、岡本伊賀市長他、多くのご来賓に出席をいただき、組合員約500名が集まりました。福原議長あいさつ、来賓祝辞、経過報告が行われました。式典に引き続き第2部「記念講...
2015/08/03
地区フォーラム「総会・意見交換会」
勤労者と議員の会・いがでは、7月30日(木) 2015年度の「総会」と「県政・市政の報告会」を開催し、意見交換会を行いました。フォーラム議員4名と伊賀地協から福原議長をはじめ30名が参加し、総会では2014年度の経過報告で4月の統一地方選挙や昨年8月の名張市議選の反省がされました。議事としては2015年度の活動方針と...
<
6
7
8
桑員
三泗
鈴鹿
亀山
伊賀
津
松阪多気
伊勢志摩
紀北
紀南